今日の「これ、作っちゃおう!」はチョコチップクッキーです!
模様替えしていたある日、すっごくお腹がすいたのでおやつでも食べようとしたら、何もない、が~ん!!!!
コンビニにスイーツを買いに行こうかと思いましたが、待て待て、おカネがもったいない。
何かしているときは作る時間どころか、買いに行く時間すら惜しいですね。
というわけで、手があいた時間に作り置きできるクッキーを作りました。
こちらのレシピはアメリカの教会のバザーでよく作られているものです。
材料を混ぜて、スプーンですくって落として、焼くだけ!
ス〇ラおばさんや有名洋菓子店のチョコチップクッキーになんて、負けないわっ!
チョコチップクッキーのレシピ
【材料】
バター(マーガリンでも可) 1カップ
砂糖(できたら茶色系) 1と1/2カップ(白1と茶色1/2でもOK)
卵 2個
小麦粉 2と1/4カップ
ベーキングパウダー 小さじ1
ベーキングソーダ 小さじ1
チョコチップ 1と1/2カップ
※カップは普通の計量カップを想定してます。180ccでも200ccでもOK
【作り方】
材料を全部混ぜて、焼くだけーーというのも不親切なので(^^;)
①柔らかくしたバターをクリーム状に混ぜる
②そこに砂糖を加えて混ぜる。ザラザラがなくなるまで混ぜるとベター
砂糖はできれば茶色いものが合っています
③卵2個を混ぜる
④ふるった粉類を混ぜる。ガシガシ混ぜて大丈夫
⑤チョコチップを加えて混ぜる
⑥スプーンで天板に生地を落としていく。広がるので、離して。
⑦170~180℃に温めたオーブンで、約13~15分で、できあがり♪
【注意】
ベーキングパウダーだけじゃ、この独特の味になりません。
ベーキングソーダ(重曹)だけでもOKですが、ちょっと臭いかも。
粉を混ぜるまでは泡だて器で、粉はヘラで混ぜると楽かも。
バターが柔らかすぎると、出来上がりが広がります。あまり広げたくなければ、生地を冷蔵庫で冷たくするといいです
チョコチップクッキーは、王道中の王道ですね♪
できあがりはサクサクですが、粗熱がとれたら温かいうちにビニール袋に入れて、しっとりした感じも好きです♪